2020年7月19日日曜日

新型コロナを収束させ元の社会より良い社会を

市民の暮らしを守る33項目を要望


「財源が足りない分は工夫と知恵を」

稲葉市議ら市議団が市長に


 東京都は11日、新型コロナウイルスの新規感染確認が初めて三日連続2百人を超えました。帯広市でも初めての感染者が確認され、帯広保健所で9人の発見となりました。新型コロナウイルスの感染抑止と経済・社会活動の再開を一体に進めるためには、感染の有無を調べるPCR検査を抜本的に増やすことが必要です。

 帯広でも初めて感染者が確認され、市民の暮らしと地域経済の担い手・中小企業者の営業を守る補正予算が求められています。日本共産党帯広市議団(稲葉団長)は9日、市民から様々寄せられている要望を政策化し33項目にまとめ、市長にその実現を求めました。

 感染症による犠牲は、平等ではなく貧しいものほど被害を受け、経済格差が「命の格差」となっています。コロナ収束後の社会は、元の格差社会ではなく、より良い社会を目指します。


「市民の命と健康守り、経営を再建する対策を」

医療と介護、子どもと教育、経営と雇用等


 市長の代理で田中副市長に手渡した要望は、PCR検査センターの設置など「医療・感染防止体制の拡充」に関し7項目、自粛要請で影響を受けた全ての事業所に支援金を等「経済活動への支援」に3項目、「雇用」に関して2項目、水道料金の基本料免除など「生活支援」で5項目、新生児への給付や20人学級など「教育・子育て支援」に9項目、「学生支援、福祉施設への支援」に3項目、「ジェンダーや虐待防止」に関わり2項目の実現を求め、意見交換を行いました。