畠山衆議、紙参議が現地調査
台風7号、11号、9号が連続して北海道・十勝に上陸し被害調査の最中、10号が深刻な被害を生み出しました。帯広でも18カ所の避難所が開設され1954人の市民が避難しました。住宅や道路の冠水、札内川の築堤決壊、川西地区の断水などの他、調査中ですが深刻な農林業の被害が予想されます。
日本共産党は、直ちに畠山和也衆議を本部長とする台風被害対策本部を立ち上げ、現地調査を行い、被害状況と現地の切実な要望を聞きながら「ご苦労がなくしていけるよう、私たちも頑張ります」と応じました。
「国も道も現場の要望を踏まえて」畠山衆議
